皆さん、こんにちは。
Sportsmaster編集部・本田です。
秋のG1シリーズ、今週は菊花賞!
どの馬にとっても未知の距離となる3000m戦となります。こういうレースは血統が大切ということで、今週はスポマス生え抜きの血統予想家・とくなが将一さんをお迎えして、たっぷりとお話を伺いたいと思います。
今週も最後までお付き合い下さい。
その前にまずは先週の秋華賞について振り返っておきましょう。
秋華賞はエンブロイダリー(2人気)→エリカエクスプレス(5人気)→パラディレーヌ(6人気)という決着で、3連単12万9,850円の決着。人気だけ見れば獲れそうな馬券だったんですが、残念ながらスポマス予想家の的中はなし。申し訳ありませんでした。
先週の編集部通信に登場していただいた石橋さんも自信はあったとのことですが、結果的に見解で「逃げたら怖いけれど、おそらく2番手」と言及していたエリカエクスプレスが逃げることになって、展開ずれ。人気馬の本命に推したカムニャックも走れずに不的中となってしまいました。
数週前の編集部通信で「これはいけるでしょう」と言っていた菊花賞でリベンジを果たしていただきましょう。
そしてほとんどの予想家が本命、対抗に引っ張られていたカムニャックですが、単穴に評価を落としていたのが、とくながさん。
とくながさんの本命はジョスラン、対抗はセナスタイルで、こちらは4着、5着。惜しいとこまで詰め寄りましたが……、ですよね、とくながさん。
とくなが将一(以下、と) そうなんですよね〜。ジョスランは内でスムーズに抜けて来られなかったロスが響きましたし、セナスタイルは岩田康騎手もレース後に仰っていたように、内にこだわりすぎました。どちらもスムーズな競馬ならというところでしたが、申し訳ありません。
Sportsmaster本田(以下、編) そうなんですよね〜。改めてレースを見直すと……、まあ、言っても仕方ないですね、菊花賞で巻き返していただきます!
と はい、よろしくお願いします。
編 その菊花賞ですが、今年はどんなレースになりそうですか?
と 展開面で言うと……
無料会員登録のみで続きをご覧いただけます
無料会員登録していただくと無料コーナーを全て読むことができます。
→無料会員登録はこちらから
→過去の「編集部通信」の一覧はこちら
→過去の「予想家に訊いてみよう!」の一覧はこちら
有料コンテンツを購入する場合も無料会員登録をしていただき
マイページからコンテンツを購入して下さい。







