皆さん、こんにちは。
Sportsmaster編集部・本田です。
今週は春のG1第2戦・大阪杯が行われます。
先ほど石橋さんとお話ししたところ、今年は去年よりもメンバーレベルが上がっていて、締まったいいレースが期待できそう。過大評価されている馬、反対に過小評価されている馬がけっこういるので、ちゃんと評価できているファンにとっては、「この馬とこの馬でこんなにつくの!?」というレースになるんじゃないかとのことでした。
石橋さんの大阪杯の見解は金曜日公開の公式ブログでご覧いただけるとのことです。
そして今週はお知らせが多いんですよね。
まず今週末は大阪杯に加えて、日本時間の土曜日の深夜にドバイワールドカップ、シーマクラシック、ターフ、ゴールデンシャヒーンが行われます。
石橋さんととくながさんが4レースすべて、奥田さんと織本さんがこのなかから1〜2レースをチョイスして勝負予想を配信することが決定しております。
フォーエバーヤングが世界初となるサウジC、ドバイワールドカップ同年優勝を果たすことができるか。シーマクラシックはシンエンペラー、ダノンデサイル、チェルヴィニア、ドゥレッツァの強力4騎による見応え、予想しがいのあるレースとなるでしょう。
ターフではリバティアイランド、ソウルラッシュ、ブレイディヴェーグ、メイショウタバルが最強馬ロマンチックウォリアーに挑み、ゴールデンシャヒーンは3歳馬アメリカンステージの奮闘に期待です。
なにより、石橋さんの予想が楽しみですね。ビッグレース続きの今週末、ぜひお楽しみに!
そして4月9日(水)には今年最初の地方交流G1川崎記念が行われます。こちらは石橋さんととくながさんが勝負予想を配信致します。
さらにさらに、4月12日にオーストラリアのランドウィック競馬場で行われるクイーンエリザベスSの勝負予想も石橋さん、とくながさんが配信致します。ローシャムパーク、ジオグリフがオーストラリア最強牝馬ヴィアシスティーナを相手にどう戦うのか、期待ですね。
石橋さんによると、この時期のランドウィック競馬場は雨が続くので馬場適性が非常に大切。さらにオーストラリアの競馬はまだ日本では認知度が低いので、オッズが甘くなりがちです。日本のオッズではヴィアシスティーナですら1番人気にならない可能性があるので、妙味もたっぷりとのこと。
2週連続の海外競馬の配信、ぜひ楽しみにしておいてください。
続いて先週の結果を振り返っていきますと、……
無料会員登録のみで続きをご覧いただけます
無料会員登録していただくと無料コーナーを全て読むことができます。
→無料会員登録はこちらから
→過去の「編集部通信」の一覧はこちら
→過去の「予想家に訊いてみよう!」の一覧はこちら
有料コンテンツを購入する場合も無料会員登録をしていただき
マイページからコンテンツを購入して下さい。